• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん抑制候補遺伝子RECKによる免疫惹起システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

松崎 朋子  京都大学, 医学研究科, 助教 (50402855)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードRECK / tumorigenesis / ECM / immunocompetent cell / transplantation
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、がん抑制候補遺伝子RECKの免疫担当細胞への関与を検証し、生体のもつ腫瘍抑制システムに如何に寄与するか明らかにすることである。
具体的には、[1] 腫瘍細胞を除く役割のある細胞性免疫担当細胞でRECKを欠損させたマウスを作成し、腫瘍移植実験によって腫瘍抑制能の有無を調べる。[2] RECKが免疫チェックポイント分子の安定性に影響を与える可能性を検討する。
本研究からRECKと免疫担当細胞との関係が解明されれば、発癌機構およびがん免疫療法に新たな視点を提供することになる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi