• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PD-L1の輸送機構解明-免疫チェックポイント阻害薬の新たな併用剤の提唱

研究課題

研究課題/領域番号 24K10344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

上田 洋司  藤田医科大学, 医科学研究センター, 講師 (40416649)

研究分担者 嶋田 善久  東京医科大学, 医学部, 講師 (00459497)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードUBL3 / 翻訳後修飾 / エクソソーム
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害薬を用いた治療において、がん細胞から放出されるPD-L1含有エクソソームが治療効果を損ねることが報告されたが、PD-L1のエクソソームへの輸送機構は不明であった。申請者は新規翻訳修飾UBL3化を見出し、エクソソームに含まれる全タンパク質の60%はUBL3化によりエクソソームへ輸送されることを見出した。本研究は、免疫チェックポイント阻害薬に対してUBL3化阻害剤Xを新しい併用剤として提唱する

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi