• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規創製CLEC-2結合ペプチドの解析によるがんに関連した血小板活性化制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K10347
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

竹本 愛  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター 基礎研究部, 主任研究助手 (20706494)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードCLEC-2 / ペプチド阻害剤 / 血小板
研究開始時の研究の概要

がん細胞に膜タンパク質ポドプラニン(PDPN)が高発現すると、血小板上のCLEC-2と結合して血小板を活性化し、がん細胞の転移能さらには増殖能を亢進させる。我々は、樹立したPDPNとCLEC-2の結合を中和する抗PDPN抗体が、がんの血行性転移を抑制することに加え、原発巣でのがん増殖を抑えることも示した。本研究では、CLEC-2側を阻害することでさらに効果の高いがん抑制法の提案を目指す。共同研究から新たに創出したCLEC-2結合ペプチドを中心に解析し、CLEC-2阻害の構造的基盤解明によりCLEC-2を標的としたがん制御法を開発する。また、疾患への効果をヒトCLEC-2マウスを用いて解析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi