• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がん患者の腸内細菌叢と免疫プロファイルの相互作用に基づく治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K10357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関三重大学

研究代表者

河口 浩介  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (30516927)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード腸内細菌叢 / 腫瘍免疫微小環境 / 乳癌
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本人乳がん患者を対象に、乳がん治療に起因する全身性の宿主免疫状態の変化と腸内細菌叢との関連性を明らかにすることを目的とする。腸内細菌叢が全身性免疫の調節に重要な役割を果たしていることが知られているが、日本人を対象とした研究は限られている。本研究では、CDK4/6阻害薬並びに免疫チェックポイント阻害薬の効果・副作用と腸内細菌叢-免疫プロファイルの関連を調査し、その結果をもとに新たな治療戦略の開発を目指す。この研究により、日本人乳がん患者の治療における腸内細菌叢の役割や影響を明らかにし、その知見をもとにした新たな治療法の開発や既存治療法の改善に貢献することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi