• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗腫瘍薬を併用する放射線療法による腫瘍微小環境への影響の空間的分子解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K10376
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関東京大学

研究代表者

野澤 宏彰  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80529173)

研究分担者 石原 聡一郎  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00376443)
江本 成伸  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30803267)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードCAF / 大腸癌
研究開始時の研究の概要

大腸癌に対するSN-38 (irinotecan活性体)や1-methyl-tryptophan (1-MT)の薬剤や放射線療法がCAFや産生するサイトカインへの及ぼす影響について、in vitroでの細胞実験では治療によるCAFのphenotype/機能変化をセクレト―ム解析、3D-spheroidなどで解析する。in vivoではマウス皮下移植腫瘍を用いて、irinotecan, 1-MTおよび放射線照射のCAF、腫瘍細胞などへ及ぼす影響を、免疫組織染色、増殖アッセイ、空間的分子病理解析、タンパクアッセイなどによって評価する。直腸癌臨床検体を用いてCAF、臨床病理学的因子の相関を解析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi