研究課題/領域番号 |
24K10396
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
阿部 雄一 岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 特任准教授 (30731632)
|
研究分担者 |
中嶋 和紀 岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 准教授 (10442998)
松井 佑介 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (90761495)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 抗原抗体プロファイリング / プロテオゲノミクス / 翻訳後修飾プロテオミクス / 糖鎖抗原・糖鎖抗体 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究計画では翻訳後修飾(Post-translational modification: PTM)/ゲノム変異依存的な抗原-抗体反応の網羅的測定手法を構築する。癌の進行に伴い出現する癌抗原-抗体複合体は、診断バイオマーカーや、癌免疫治療の標的探索において非常に重要である。これまで研究代表者は、血中に存在する抗原-抗体複合体から高精度に抗原のみを精製できる手法を開発し、既存法の8倍以上の抗原プロテオーム解析を実現した。本計画ではPTM/ゲノム変異依存的な抗原-抗体反応を明らかにするため、抗原-抗体複合体におけるPTM/ゲノム変異依存的な結合力の計測技術開発を目指す。
|