研究課題
基盤研究(C)
神経芽腫は小児がんの一つで、その再発難治例の予後は極めて不良である。近年、神経芽腫細胞表面に高発現するGD2を標的としたキメラ抗原受容体(CAR)を発現させたT細胞を用いた細胞療法が注目を浴びている。しかし、その治療効果は限定的である。その一因として、CARの発現に伴い発生する持続的なシグナルにより、T細胞が疲弊するため、と考えられている。本研究では、T細胞の疲弊を軽減し、抗腫瘍効果および安全性を向上させた新たなコンストラクトの開発を目指す。また、このアプローチは、他の抗原を標的としたCAR-T細胞療法にも応用でき、神経芽腫以外の悪性腫瘍に対しても適応できる可能性がある。