• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウムチャネル異常に起因する自閉スペクトラム症の病態解明と治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K10490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀金 慎一郎  名古屋大学, 環境医学研究所, 講師 (60775906)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード神経発達障害 / 神経回路病態 / Timothy症候群 / カルシウムシグナリング / 病態モデルマウス
研究開始時の研究の概要

本研究では、興奮性回路に着目したASD神経回路病態の解明ならびに新たな治療戦略の探索を目的として、3項目の計画を3年間で実施する。
計画① ASD様行動(社会性障害・繰り返し行動)の評価 【R6年度】
計画② 興奮性回路の形成障害と神経活動異常の評価 【R6~R7年度】
計画③ 興奮性神経細胞を標的としたASD治療開発【R7~R8年度】

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi