• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満・代謝異常の制御の標的としての基本的転写共役複合体メディエーター

研究課題

研究課題/領域番号 24K10553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関神戸大学

研究代表者

伊藤 光宏  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (50362794)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード転写メディエーター / MED1 / 核内受容体
研究開始時の研究の概要

現代社会に生きる人はかつてのように食料不足や飢餓に苦しむことはほとんどなくなり、むしろ飽食の現在、成人国民の4分の1は肥満であり、メタボリックシンドロームに悩む人々も多い。蛋白複合体メディエーターは遺伝子の発現の根幹に働くことが知られているが、メディエーターを構成する1つの蛋白MED1の一部分をマウスで改変すると、そのマウスは高エネルギー食で飼育しても肥満になりにくい。本研究はなぜこのマウスが高エネルギー食を摂取しても肥満を回避できるのかを調べ、人の肥満の治療においてヒントを見出すことを目標とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi