• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕微鏡的多発血管炎の病勢に預かる責任免疫細胞の同定―疾患特異的根治療法に向けて―

研究課題

研究課題/領域番号 24K10565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

黒川 真奈絵  聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 教授 (90301598)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード顕微鏡的多発血管炎 / single cell RNA-seq / B細胞 / T細胞
研究開始時の研究の概要

MPAの疾患活動期に増殖B細胞・T細胞クロノタイプが存在するかを、 BCR及びTCRのsingle cell RNA seqにより検討する。単球やNK細胞も含むPBMC全体においてsingle cell RNA seqを行うことにより、免疫細胞全般において各細胞サブセットの詳細な挙動を解明する為、MPAの新たな病態の知見がもたらされる可能性が高い。主要所見は、別コホートを用いたフローサイトメトリーにて検証する。将来的に、主要な増殖B細胞クロノタイプを特異的に抑制する疾患特異的根治療法の確立や、同定したBCRの試験管内での再構築によるMPAの病因・病態の主体となる自己抗原同定の可能性も示される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi