• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺NTM症治療薬の細胞標的フェノタイプスクリーニング法による探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K10589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部)

研究代表者

岡 笑美  独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部), 臨床研究部, 研究員 (60744191)

研究分担者 古川 宏  独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部), 臨床研究部, 臨床研究部長 (00372293)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肺NTM症
研究開始時の研究の概要

本研究では細胞増殖試験によるフェノタイプスクリーニング法を用いて、22万種類の化合物ライブラリーからNTMの増殖を阻害する化合物を探索する。低濃度クラリスロマイシン存在下でのM. avium増殖阻害試験を併用することで、相互作用を明らかにする。さらに、候補化合物耐性M. avium株の全ゲノム配列解析を行うことで、標的分子を同定し、作用機序を解明する。肺NTM症に有効な殺菌的抗菌薬を開発することができれば、原疾患治療法の選択幅が拡大され、生命予後改善に広く貢献できる。日本における肺NTM症の新規治療指針の確立にも貢献することができると期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi