• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Liquid biopsyを用いた炎症性腸疾患の早期診断法開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K10595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

山村 健史  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (10709091)

研究分担者 川嶋 啓揮  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (20378045)
中村 正直  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (60467321)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード炎症性腸疾患 / 早期診断
研究開始時の研究の概要

本研究では炎症性腸疾患(IBD)を自覚症状発症前という今までになかった段階で、採血によるLiquid biopsyにてIBDを拾い上げて早期診断を行うことを目的とする。それが可能となれば、今までになかった早期段階での治療介入により、不可逆的変化を生じる前の炎症コントロールが実現でき、IBDの自然史を変えることが可能となる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi