• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CalDAG-GEFIの網膜色素変性症における機能解析と新規機能の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K10600
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

古城 剛  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 臨床検査技師 (30837282)

研究分担者 山口 宗一  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (20325814)
大山 陽子  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任助教 (20583470)
竹之内 和則  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (30646758)
小浜 祐行  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 臨床検査技師 (50837276)
橋口 照人  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70250917)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードCalDAG-GEFI / 血管内皮細胞機能障害
研究開始時の研究の概要

我々は課題番号(20K07808)にてCalDAG-GEF1の止血分子メカニズム解明と新規機能の探索にて解析を進めてきた中で症例が網膜色素変性症を罹患していることが判明した。網膜色素変性症ではRASGRP2 遺伝子変異は報告されておらず血小板以外の細胞での役割は明確でない。本研究では、CalDAG-GEFIの網膜色素変性症における機能解析を網膜血管内皮細胞機能障害という視点から、その制御機構を明らかにする。また、網膜血管内皮細胞機能障害におけるCalDAG-GEFI 遺伝子異常の影響の解明も目指す。将来、網膜色素変性症の治療を促進する創薬への第一歩となることが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi