• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼若期虐待モデルマウスにおけるストレス応答の変容とそのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

山室 和彦  奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (60526721)

研究分担者 奥村 和生  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (70904978)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード社会隔離 / PV / 前頭前野 / AR-LABO
研究開始時の研究の概要

本研究では、幼若期の虐待ストレスがヒトだけでなくげっ歯類の社会的交流も低下 させるという共通する知見や雌雄でのストレス感受性の違いを基に、ヒトの研究だけでは見えない虐待ストレスにより生じる社会的交流の内的価値低下のメカニズムを雌雄の差異も含めて統合的に理解し、虐待ストレスから生じる社会的交流の価値変容のメカニズムに迫る。さらに、社会的交流の価値を回復させ非社会的行動の抑止ならびに 虐待の連鎖を予防する新たな治療戦略を創出することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi