• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ同化技法で拓く適応照射のための2D-X線透視像からの実時間的3D体内動態の推定

研究課題

研究課題/領域番号 24K10778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

市地 慶  東北大学, 医学系研究科, 講師 (90743443)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードX線透視像 / 三次元体内動態推定 / データ同化 / 適応照射
研究開始時の研究の概要

本研究では,リアルタイム/オンライン適応放射線治療における照射の再計画・調整のさらなる高精度化に向けた,照射実施よりも前に取得可能な先験知識と既存のイメージングモダリティにより実時間に計測される部分情報をもとに,データ同化技法を用いて照射中の実時間的な3次元体内臓器変動を推定する方法の開発を目的とする.3次元体内臓器変動の推定法の実現により,いつ・どこに・どのように放射線線量が投与されたか/されているかの詳細な把握につながり,標的腫瘍の実状に即したより高精度の適応的照射が汎用放射線治療装置によって達成可能となると期待される.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi