研究課題/領域番号 |
24K10872
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
藤井 公人 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (00524331)
|
研究分担者 |
桑原 義彦 愛知医科大学, 愛知医科大学, 客員教授 (00313932)
中野 正吾 愛知医科大学, 医学部, 教授 (20351108)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 乳がん / マイクロ波イメージング / トモグラフィ方式 / 電気定数 |
研究開始時の研究の概要 |
マイクロ波イメージングは、被爆を伴わず、被検者の検査ストレスも低い乳癌画像化技術である。我々は、その手法の臨床応用を進める。乳癌手術予定患者の撮影を進めると同時に、摘出腫瘍の電気定数も測定し、上記画像化の予備知識の蓄積も行う。
|