研究課題/領域番号 |
24K10879
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
山本 貴也 東北大学, 大学病院, 講師 (30733159)
|
研究分担者 |
高橋 紀善 東北大学, 大学病院, 助教 (40791702)
田中 祥平 東北大学, 大学病院, 助手 (90883330)
佐藤 清和 東北大学, 大学病院, 主任診療放射線技師 (90800144)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 放射線治療 / 定位放射線治療 / MRリニアックシステム |
研究開始時の研究の概要 |
MRリニアックという放射線装置を用い、小型肺癌に対し1回の放射線治療で終了する定位手術的照射(SRS)を施行する臨床試験です。MRリニアックでの肺SRSでは治療直前のMR画像を用いてSRS計画の修正が可能です。従来の装置での肺SRSでは局所制御率は高いものの副作用の肋骨骨折が増えていました。今回この直前の計画修正を行うことで高い局所制御率を保ちつつ副作用の軽減が得られることを期待しています。
|