• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Radiogenomicsと空間的遺伝子解析による腎癌免疫療法の効果予測

研究課題

研究課題/領域番号 24K10887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

中本 篤  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授(常勤) (20625199)

研究分担者 坪山 尚寛  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (00423187)
大西 裕満  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20452435)
木村 廉  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座助教 (80774223)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードRadiogenomics / 空間的遺伝子解析
研究開始時の研究の概要

進行腎癌に対する薬物療法には癌免疫微小環境が大きく関わっている。癌免疫微小環境を非侵襲的に推定する手法は未だ確立されていない。Radiogenomicsは画像特徴量を使用するRadiomicsに加えてGenomicsの手法を取り入れた造語で精密医療を行うための手法である。空間的遺伝子発現解析は位置情報を保ったまま遺伝子発現解析を行う手法である。本研究では空間的遺伝子発現解析を使用したRadiogenomicsにより進行腎癌患者における腫瘍微小環境を推定するモデルを開発し、それによって薬物療法の治療効果を高精度で予測できるモデルを構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi