• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症の病態解明と発症危険因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K10931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関山口大学

研究代表者

長谷川 俊史  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90314806)

研究分担者 清木 誠  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226619)
大賀 正一  九州大学, 医学研究院, 教授 (60233053)
田邉 剛  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80260678)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード食物蛋白誘発胃腸症 / 食物アレルギー
研究開始時の研究の概要

本研究は下記の項目に従い、遂行していく.
1) 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症の発症危険因子の探索 ① ダウン症患者及びnon-IgE-GIFAsの疫学調査  ② 発症危険因子の探索
2) 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症の病態解明 ① サイトカイン及び免疫担当細胞の網羅的解析 ②Single cell解析
3)新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症患者の腸内細菌叢の解析
4)新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症特異的iPS細胞の樹立

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi