• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NUDT遺伝子に着目した先天性CMV感染症に対するオーダーメイド治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K10952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

鳥居 ゆか  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (00770281)

研究分担者 川田 潤一  藤田医科大学, 医学部, 教授 (20532831)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードサイトメガロウイルス / NUDT
研究開始時の研究の概要

先天性サイトメガロウイルス感染症に対するバルガンシクロビル治療では血球減少などの副作用で治療の中断や変更を余儀なくされる場合がある。特に、Nudix hydrolase 15 (NUDT15) 遺伝子にR139C変異を有すると薬剤の効果が強く作用することが知られている。申請者らは、CMV感染症治療を行う小児患者に対しこのR139変異の有無を調べ、標準薬剤量使用下での副作用の発現率、抗ウイルス効果、薬剤血中濃度を解析し、この遺伝子変異をもつ人への至適なガンシクロビル投与量を検討し、より副作用の少ない安全な治療 (オーダーメイド治療) を提案できるよう基礎データを作成する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi