• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イメージングサイトメーターを用いた新たな白血病細胞の薬剤感受性評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K10974
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関浜松医科大学

研究代表者

坂口 公祥  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (00402280)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード薬剤感受性 / イメージングサイトメーター / 白血病
研究開始時の研究の概要

申請者らが従来行っていた白血病細胞のin vitro薬剤感受性試験は、白血病細胞のviabilityや試料中の白血病細胞の割合によっては薬剤感受性を十分に判定することができなかった。
イメージングサイトメーターを用いることで生細胞と死細胞、白血病細胞と非白血病細胞を1細胞レベルで判別することが可能となる。培養時間も短期間で済み、間葉系幹細胞の添加も可能なため、薬剤効果と無関係な細胞死を避けられ、従来の白血病細胞のin vitro薬剤感受性試験の短所を改善できる可能性がある。
このようなイメージングサイトメーターを用いた白血病細胞のin vitro薬剤感受性試験を確立したい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi