研究課題/領域番号 |
24K10991
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
|
研究機関 | 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所) |
研究代表者 |
上條 岳彦 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 所長 (90262708)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | iPS / 神経芽腫(NB) / MYCN / スーパーエンハンサー(SE) / エピゲノム |
研究開始時の研究の概要 |
MYCN増幅神経芽腫(NB)の高リスク群の予後は未だに不良であり、新規の治療 法の開発が待たれている。MYCNによるCore転写因子群の転写制御機構、特にH3K27ac修飾 によるゲノムにおけるスーパーエンハンサー(SE)の形成過程はいまだに解明されていない。本研究では、我々独自の形質転換・移植腫瘍作成モデル【iPSからCranial NCCおよびTrunk NCCに分化させ、遺伝子導入(MYCNおよび野生型・変異型ALK)・遺伝子KOを行い、形質転換してNB作成】を用いて、SEの時空間的形成過程をマルチオミックス(RNA発現、ヒストンコード、DNAメチル化)解析し、新たな治療法開発へ繋げる。
|