• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞集団の不均一性に着目したEBV胃癌発生メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K11061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

関 元昭  千葉大学, 医学部附属病院, 特任助教 (70714278)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードEBV胃癌 / DNAバーコード / 細胞不均一性 / ウイルス発癌
研究開始時の研究の概要

EBV胃癌は、EBウイルスへの感染と、それに続くDNAメチル化によって癌抑制遺伝子が不活性化され発生するとされる。しかし、ウイルス感染から発癌至るメカニズムは明らかではない。申請者らは、上皮細胞のEBVへの感染効率が極めて低く、感染前後における細胞の不均一な表現型を観察したことから、上皮細胞の中にEBVの感染・維持に有利な細胞が存在し、この細胞が癌化を引き起こすとの仮説を立てた。本研究では、細胞のクローン系譜を追跡し、EBV感染・維持に有利なサブクローンを同定する。これらの遺伝子発現に基づいて機能解析をすることで、EBVの感染・維持に寄与する遺伝子およびシグナル経路、さらには発癌過程を理解する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi