• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管炎症病態におけるガス状分子治療薬創出に向けた一酸化炭素の基盤分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

高木 智久  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70405257)

研究分担者 内藤 裕二  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00305575)
内山 和彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50298428)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード一酸化炭素 / 炎症性腸疾患
研究開始時の研究の概要

本研究計画では、COの腸管内組織・細胞内局在について新規CO検出プローブを用いて検証し、腸管上皮細胞内シグナル、腸管内免疫担当細胞プロファイルを行い、外因性CO投与時における細菌叢解析・腸管内代謝物メタボロミクス解析を通じて腸内環境解析を実施することにより、COをガス状治療分子とする新規治療法としての基盤形成を目指す計画である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi