研究課題/領域番号 |
24K11122
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53010:消化器内科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小池 智幸 東北大学, 大学病院, 准教授 (00359514)
|
研究分担者 |
浅野 直喜 東北大学, 医学系研究科, 講師 (20526454)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | バレット食道癌 / 幹細胞老化 |
研究開始時の研究の概要 |
バレット食道癌患者の食道から採取したバレット食道粘膜、バレット食道腺癌、正常扁平上皮からオルガノイドを作成し、形態や細胞増殖能、遺伝子発現について比較・検討する。また、加齢による影響を検討するため、加齢マウスおよび若齢マウス食道からもオルガノイドを作成し、加齢による遺伝子発現の差異について評価し、ヒト食道オルガノイドと加齢マウス食道オルガノイドの遺伝子発現を対比し、食道上皮の幹細胞老化に関与する遺伝子を抽出する。抽出した遺伝子の機能や下流遺伝子の発現を検討することで、バレット食道・バレット食道腺癌発生の分子生物学的機序を解明し、将来的に治療・予防に結びつく基礎的な知見を得る。
|