• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療画像特化型学習済人工知能モデルの開発・公開

研究課題

研究課題/領域番号 24K11141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

桑原 崇通  愛知県がんセンター(研究所), システム解析学分野, 研究員 (10816408)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード人工知能 / EUS / 膵癌 / 膵嚢胞 / deep learning
研究開始時の研究の概要

胆道がんや膵がんの罹患率は罹患率が高い癌腫の1-3割である。人工知能(AI)は医療分野で広く応用されているが、罹患率が低い胆膵疾患AIの開発は進んでいない。我々は罹患率が低い疾患に対してもAI製品化のコスト削減可能な医療画像特化型学習済AIモデルの開発・公開を目的に、全国規模の多施設より集積したデータとスーパーコンピューターを用い、日本消化器内視鏡学会から画像収集やAI作成の研究協力を得て、以下の研究を行う。
A)膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)診断・検出学習済AIモデル開発研究 (EUS)
B)膵腫瘍鑑別・検出学習済AIモデル開発研究 (EUS)
C)膵疾患検出AIモデル開発研究 (CT)

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi