• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期とミトコンドリア代謝を制御するlncRNAによる消化器がん促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

新沼 猛  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60708113)

研究分担者 鈴木 拓  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20381254)
北嶋 洋志  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90777971)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード消化器がん / ミトコンドリア / 細胞周期
研究開始時の研究の概要

TCGAデータを用い、複数のがん種で高発現し、かつ予後不良と相関するLINC02154を同定した。口腔がん細胞株を用いた解析では、LINC02154のノックダウンは細胞増殖を抑制し、細胞周期停止やアポトーシスを誘導した。またLINC02154がFOXM1の安定性を亢進させた。LINC02154のノックダウンは、酸化的リン酸化に必須であるシトクロムcオキシダーゼの発現を低下させ、ミトコンドリア呼吸機能を抑制した。このようにLINC02154は、FOXM1を介した細胞周期の制御と、ミトコンドリア代謝の制御という機能を有すると考えられる。本研究では、LINC02154の作用メカニズムを解析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi