• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん治療関連心機能障害におけるがん由来因子の機能的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

赤澤 宏  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20396683)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードがん治療関連心機能障害 / エクソソーム
研究開始時の研究の概要

がん薬物療法による心機能障害において、がん由来のエクソソームに含有されるmiRNAが心臓組織の構造や機能に対して与える影響について解析を行い、がん治療関連心機能障害の分子病態の解明と、新たな診断法や治療法の確立を目指す。本研究では、がん由来因子としてエクソソームに含有されるmiRNAに着目し、がん治療関連心機能障害の病態形成に関わるmiRNAの同定と機序解明、さらにmiRNAの機能阻害による新たな予防法の開発を目指す。がん治療関連心機能障害の分子病態の本質へと迫り、新たな診断法と治療法の基盤の確立が期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi