• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部-腎神経連関を標的とした肥満糖尿病における高血圧治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 24K11196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

桂田 健一  自治医科大学, 医学部, 講師 (70598630)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード交感神経 / SGLT2 / GLP-1 / 高血圧 / 腎除神経
研究開始時の研究の概要

肥満糖尿病に合併する高血圧の生命予後改善には有効な高血圧治療戦略が必要である。本研究では肥満糖尿病合併高血圧ラットを用いて、視床下部-腎神経連関の役割を明らかにする。具体的には、1)腎炎症により求心性腎神経が活性化するか、2)視床下部メラノコルチン系の活性化により交感神経が活性化し血圧が上昇するか、3)求心性腎除神経により視床下部メラノコルチン系の活性化と高血圧が改善するか、4)GLP-1受容体作動薬とSGLT2阻害薬導入後に、求心性腎神経と視床下部メラノコルチン系の活性化が是正されるかを明らかにする。本研究は肥満糖尿病における高血圧の新規の成因解明と治療への応用に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi