研究課題/領域番号 |
24K11246
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
柏木 学 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70453181)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 心房リモデリング / 心房細動 / フラクタルカイン受容体 |
研究開始時の研究の概要 |
心房細動は、脳梗塞や心不全を高率に合併するが、罹患期間の長い長期持続性心房細動に対するカテーテル治療の有効性は限定的であり、新規治療の開発が望まれているが有効な治療薬は開発されていない。C-X3-C chemokine receptor 1(CX3CR1)は、ケモカインの一種であるフラクタルカインの受容体である。成熟マクロファージや細胞障害性リンパ球などの病原体や異常細胞の排除に関与する細胞で発現しており、心房リモデリングの進展に関与する可能性が示唆された。本研究の目的は、分子学的手法を用いてCX3CR1の心房リモデリング進展機序への関与を明らかにし、新規分子標的療法の礎とすることである。
|