研究課題/領域番号 |
24K11252
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 聖路加国際大学 |
研究代表者 |
椎名 由美 聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医長 (90436361)
|
研究分担者 |
稲井 慶 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (80318063)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 成人先天性心疾患 / 経皮的肺動脈弁置換術 / 心臓MRI |
研究開始時の研究の概要 |
成人先天性心疾患における、肺動脈弁や大動脈弁の弁置換/弁形成術前後の変化を心臓MRIをはじめとしたマルチモダリティを用いて検討する。特に近年国内で盛んに施行されるようになった経皮的肺動脈弁置換術前後の評価について検討する。本研究は多施設共同研究であり、東京女子医大病院と共同で研究を行う。
|