• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性心筋疾患における心臓局所炎症細胞の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

尾上 健児  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90510173)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード炎症 / 心筋疾患 / 心筋炎 / 炎症性拡張型心筋症
研究開始時の研究の概要

近年、心筋疾患と炎症の関与が注目されている。本研究では、炎症性心疾患の典型例である心筋炎心筋生検組織を用いて炎症細胞の主要な役割を探索し、それをもとに炎症の関与する代表的心疾患である炎症性拡張型心筋症における心臓局所での炎症細胞の役割を, 炎症細胞の有意な浸潤を伴わない拡張型心筋症患者をコントロールとして検討する。また炎症細胞浸潤を認める拡張型心筋症モデル動物を用いた解析により、心疾患の病態形成における炎症の関与を検討・理解することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi