研究課題/領域番号 |
24K11327
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
辻 真世子 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (50808186)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | STING / アレルギー / 肺 / 喘息 / 免疫 |
研究開始時の研究の概要 |
喘息はウイルス感染などを契機に発症する慢性炎症性気道疾患である。申請者はStimulator of interferon genes (STING) が気道上皮に強発現していること、STING刺激によりRANTESがすることを見出している。本研究では気道上皮培養細胞や肺組織におけるSTING発現細胞の局在と機能を明らかにし、RANTESのノックアウトマウスを作成ののち、STINGアゴニストにより作成した喘息モデルの2型炎症の変化を解析する。更にSTINGアゴニストとHDMにより感作を起こした肺血球のシングルセルRNAシーケンスにより、炎症細胞の変化を詳細に解析する。
|