• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺がんPDXを活用したlineage特異的がん幹細胞マーカー解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K11329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

水谷 泰嘉  藤田医科大学, 医学部, 講師 (10546229)

研究分担者 鈴木 元  藤田医科大学, 医学部, 教授 (80236017)
塚本 徹哉  藤田医科大学, 腫瘍医学研究センター, 教授 (00236861)
竹内 俊幸  藤田医科大学, 医学部, 助教 (20538483)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードPDX / がん幹細胞
研究開始時の研究の概要

がん幹細胞は、治療抵抗性、転移や再発の原因であることが知られているが、肺がんにおける研究は発展途上である。特に、lineageに対応した肺がん幹細胞の報告は乏しく、また、それらに対応するマーカー情報も不足している。本研究では、肺がんの高転移性patient-derived xenograft (PDX)などから、肺がん幹細胞に特徴的な遺伝子発現および蛋白質発現を抽出し、肺がん幹細胞マーカーの同定をめざす。さらに同定した幹細胞マーカーについて、そのlineage特異性および病理マーカーとしての有用性を明らかにし、がん幹細胞情報に基づく分子診断の発展に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi