研究課題/領域番号 |
24K11349
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 |
研究代表者 |
廣瀬 晃一 国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (90400887)
|
研究分担者 |
田中 繁 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (30822051)
策 愛子 国際医療福祉大学, 国際医療福祉大学成田病院, 講師 (70966233)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 気管支喘息 / アレルギー性炎症 / 組織常在記憶T細胞 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究計画では喘息発症のリスク因子である生育期ストレスである低出生体重、小児肥満のTRM細胞機能への影響を検討する。具体的には妊娠マウスへ低栄養条件を加え、また新生児マウスに高脂肪食を与えることによりTRM細胞に生じる遺伝子発現変化を単細胞RNAシークエンス法により検討する。また、これらの変化が成長後に如何にして残存するかをATACシークエンスにより検討する。さらにこれらのTRM細胞のアレルギー性気道炎症発症における働きを明らかにする。
|