• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性化血小板と傷害ポドサイトに着目した慢性腎臓病進展機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 景子  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (80794370)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードポドサイト / 慢性腎臓病 / 血小板 / CD40L / CD40
研究開始時の研究の概要

慢性腎臓病(CKD)は年々増加し続けており、その主な原因はポドサイト傷害によるとされ、その病態機序の解明が喫緊の課題である。血小板は様々な病態で活性化し、急性腎不全や慢性腎臓病(CKD)の病態に関与するという報告があるが、これまで尿細管との関連に対する研究が多く、ポドサイトとの関連を報告するものが少ない。可溶型CD40L(sCD40L)は活性化血小板から放出され、一方ポドサイトは、その傷害増悪とともにCD40Lの受容体CD40を発現増加させるため、ポドサイトにおけるsCD40L作用がポドサイト傷害を増悪させると仮説をたて、実験を計画した。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi