• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元時系列組織解析による糖尿病性腎臓病の進展過程解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関金沢医科大学

研究代表者

古市 賢吾  金沢医科大学, 医学部, 教授 (50432125)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード3次元解析 / ナノCT
研究開始時の研究の概要

我々はこれまで、臨床病理学的見地からの糖尿病による腎障害に関する解析を行い、早期からも見られる結節性病変などが強い予後規定因子であることを示してきた。この解析過程で、2次元病理評価の限界や問題点も認識してきた。糸球体は血管極や尿細管極といった極性を持つが、その極性はほとんど考慮されてこなかった。本課題では、これまで我々が準備してきた学術的独自性の高いX線による非破壊性構造解析システムであるナノCTによる3次元再構築と、組織透明化による解析を用いて、糖尿病による糸球体病変の3次元解析を進める。今後ヒトにおける糖尿病性腎症の発症・進展を診断あるいは治療に応用可能な3次元解析の基盤的成果を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi