• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維化レポーター腎臓オルガノイドによるCKD増悪因子の新規スクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 24K11426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

須佐 紘一郎  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (50735842)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腎臓オルガノイド
研究開始時の研究の概要

慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease; CKD)の線維化増悪因子を腎臓オルガノイド上で探索するという研究である。そのために薬剤等の刺激によって線維化を容易に呈するようにNPHP1をノックアウトした易線維化オルガノイドモデル、線維化領域をGFPによって可視化できる線維化レポーターオルガノイドを用意した。これらに対し、網羅的解析から絞り込んだ線維化増悪因子候補を投与したり、レンチウイルス型CRISPRライブラリを用いて各種遺伝子をランダムに改変して線維化亢進領域の細胞を解析したりすることにより、腎線維化を増悪させる蛋白や遺伝子の同定、ひいては治療法開発を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi