• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人メラノーマの包括的ゲノム解析と血中循環腫瘍細胞の解析による先制的医療

研究課題

研究課題/領域番号 24K11477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

肥田 時征  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (90464487)

研究分担者 井戸川 雅史  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (00404749)
宇原 久  札幌医科大学, 医学部, 教授 (40201355)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードメラノーマ / 構造多型 / ドライバー変異 / コピー数多型 / 循環腫瘍細胞
研究開始時の研究の概要

最近まで日本人のメラノーマの遺伝子異常については詳細が不明でした。そこで我々はメラノーマ解析用のシーケンスパネルを作成して106例の解析を行い、主なドライバー変異を明らかにしました。今回の研究では、まず異常が検出されなかったサンプルで全ゲノムシーケンスを行うことで、全症例の遺伝子異常を明らかにします。さらに新規の症例から腫瘍、血中循環腫瘍細胞をサンプリングして、これらの遺伝子異常を解析し、これらのゲノム情報を先制的な治療に応用することを目指しています。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi