• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C10orf99によるざ瘡の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 24K11496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関香川大学

研究代表者

大日 輝記  香川大学, 医学部, 教授 (20423543)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードC10orf99
研究開始時の研究の概要

ざ瘡は毛包脂腺系の慢性炎症である。しかしながら、毛包脂腺系を場とする慢性炎症の機構はほとんど明らかにされていない。申請者らは、オルファン遺伝子の C10orf99 が、ざ瘡の引き金となる転写因子として知られるSRBP1のはたらきを抑制することを見出し「C10orf99-SRBP1軸」の異常がざ瘡の病態形成にかかわる」と仮説を立てた。本研究では、毛包脂腺系の炎症、脂質代謝における C10orf99 の役割を明らかにして、ざ瘡のEIMEと慢性炎症の制御機構をつきとめ、ざ瘡の新規治療提案に結びつける。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi