• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔マイクロバイオームに着目した肺MALTリンパ腫発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K11513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

宮崎 香奈  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (60571627)

研究分担者 山口 素子  三重大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (50359767)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード肺MALTリンパ腫 / マイクロバイオーム解析
研究開始時の研究の概要

肺MALTリンパ腫は背景となりえる炎症の原因、腫瘍形成過程は現時点で全く解明されておらず、腫瘍発生・進展機構、臨床病態との関連性など未だ不明な点が多い。特に胃MALTリンパ腫におけるHelicobacter pylori感染のように治療に直結する腫瘍発生原因が不明であるため、肺MALTリンパ腫に対しては一般的に殺細胞性抗腫瘍薬による化学療法を実施される。本研究の目的は、マイクロバイオーム解析を通じて肺MALTリンパ腫の感染源・炎症源の探索を行い、臨床検体を用いて腫瘍形成・進展のための責任遺伝子変異の同定、腫瘍内微小環境の検討を行い、腫瘍発生機構の解明および新規治療法の開発を目指すことである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi