• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍原性シグナル下におけるC/EBPβの機能解明と標的とした新規治療アプローチの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K11550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関東京薬科大学

研究代表者

横田 明日美  東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (00571556)

研究分担者 平位 秀世  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (50315933)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード転写因子 / 造血器腫瘍 / 細胞分化
研究開始時の研究の概要

腫瘍細胞が正常クローンに対して優位性を獲得するためには、細胞増殖を支持するのに十分なエネルギーや細胞構成成分を得るための代謝経路の活性化が起こる。また、周囲の正常造血幹細胞ミエロイドへ分化させ枯渇を誘導するために、腫瘍細胞による液性因子の分泌を介した炎症環境の構築も重要であるとされる。
本研究では、 FLT3-ITD変異白血病マウスモデルを用いて、腫瘍発生や病態進展の中心的制御分子としてC/EBPβに着目し、1:造血器腫瘍の病態形成における転写因子C/EBPβの各アイソフォームの機能的意義、2:造血器腫瘍に対するC/EBPβを標的とした治療アプローチの有効性を同定する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi