• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GRP78の発現異常は骨髄増殖性腫瘍の血栓性病態を誘導するか?

研究課題

研究課題/領域番号 24K11556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

桐戸 敬太  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90306150)

研究分担者 中嶌 圭  山梨大学, 大学院総合研究部, 臨床助教 (20447709)
川島 一郎  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (20622369)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード骨髄増殖性腫瘍 / 血栓 / GRP78 / 組織因子 / JAK2V617F
研究開始時の研究の概要

本研究では、PV/ET症例を対象に、1)骨髄細胞でのGRP78のタンパク発現レベル、2)血中GRP78濃度および3)血中抗GRP78自己抗体価を測定し、臨床データと照らし合わせた後方視的解析を行い、血栓病態との関連性を検証することを目的とする。GRP78が血栓病態を引き起こす細胞生物学メカニズムとしては、TF活性化に注目して解析を進める。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi