• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎/急速進行性間質性肺炎の病態解明および新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K11586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関東海大学

研究代表者

佐藤 慎二  東海大学, 医学部, 教授 (90276238)

研究分担者 穂積 勝人  東海大学, 医学部, 教授 (30246079)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード皮膚筋炎 / 間質性肺疾患 / 抗MDA5抗体 / MDA5 / 自己抗体
研究開始時の研究の概要

抗MDA5抗体陽性の急速進行性間質性肺疾患併発皮膚筋炎におけるMDA5および抗MDA5抗体の病因的役割をあきらかにして有効な新規治療法を追究するために,免疫機構で重要な役割を果たしているT細胞,B細胞機能の両面から検証を試みる.3年間の研究期間で,同病態におけるMDA5の関与を明確にして,病勢をコントロールする有効な治療法について検討する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi