研究課題
基盤研究(C)
アレルギー性輸血副反応(ATR)は輸血療法において最もよく発症する副反応であるが、その発症機序は不明な点が多く、発症を予測することは困難である。ATRの発症機序解明と発症予測のための検査法として好塩基球活性化試験(BAT)が有用であることを報告してきたが、患者由来の白血球を使用するため、治療によって白血球数が少なくなっている時には実施できないという課題があった。そこで本研究では培養細胞を用いた検査法であるEXiLE法をBATの代わりの検査法として確立することを目的として、EXiLE法におけるATRモデル系の構築と、ATRとEXiLE法の結果との関係性を解析する。