• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常在真菌および病原真菌の種・株同定および系統分類による病態との関連性研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K11631
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

元岡 大祐  大阪大学, 微生物病研究所, 講師 (10636830)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード真菌ゲノム解析
研究開始時の研究の概要

クリニカルメタゲノミクスは、種々の病原体を検出できるだけでなく、検出した病原体の遺伝子型の同定、毒素遺伝子など原因遺伝子の同定や病原体ゲノム配列の決定も可能である。しかし、臨床検体中に含まれる病原体由来の核酸は、1%以下と非常に少ない。また、データベースに依存した解析手法であるため、ゲノム情報の少ない真菌の正確な同定ができていない。そこで本研究では、真菌感染症に焦点をあて、ヒトに関連する真菌の正確かつ迅速なゲノムの種・株同定法を確立する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi