研究課題/領域番号 |
24K11636
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54030:感染症内科学関連
|
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
金子 幸弘 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90469958)
|
研究分担者 |
仁木 満美子 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20438229)
坪内 泰志 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30442990)
鈴木 仁人 国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (70444073)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | クリプトコックス / 深海放線菌 / 真菌 |
研究開始時の研究の概要 |
クリプトコックス症は、世界的には年間の死亡者数が最も多い深在性真菌症の一つである。比較的抗真菌薬の感受性は高いものの、選択可能な抗真菌薬は限られている。研究代表者らは、これまでに深海細菌叢を構成する放線菌(深海放線菌)がユニークな化合物を産生していることに着目し、ライブラリーとして構築した培養上清に含まれる抗微生物活性や抗癌活性を有する物質の探索に取り組んできた。本研究では同ライブラリーから抗Cryptococcus物質を含む培養上清を探索し、選択毒性の高い抗Cryptococcus物質を取得して、新規抗真菌薬の開発に繋げる。
|