研究課題/領域番号 |
24K11641
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54030:感染症内科学関連
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
佐藤 義則 帝京大学, 医学部, 講師 (90455402)
|
研究分担者 |
畑山 奈美 帝京大学, 医学部, 助手 (90976961)
吉野 友祐 帝京大学, 医学部, 教授 (60624509)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | アシネトバクター・バウマニ / 高齢者 / 日和見感染 / 易感染宿主 / 免疫応答 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、「高齢者におけるアシネトバクター感染症の重症化機序を解明すること」である。 これを達成するために、「高週齢マウスを用いて、A. baumanniiが食細胞の殺菌機構を回避する機序と過剰な炎症・免疫応答を惹起する機序」を明らかにする。 本研究結果は、高齢者のアシネトバクター感染症における肺炎や重症化機序の解明および致死率の改善に役立つ予防法の開発に向けた、感染症におけるトランスレーショナル・リサーチとして臨床研究に繋がる基礎研究であると考えている。
|