• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属親和性天然物のスリム化と再構築による薬剤耐性阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K11645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

和知野 純一  藤田医科大学, 医療科学部, 教授 (00535651)

研究分担者 黒崎 博雅  金城学院大学, 薬学部, 教授 (70234599)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード金属親和性天然物 / β-ラクタマーゼ
研究開始時の研究の概要

薬剤耐性菌感染症に有効な新しい抗菌薬の開発や治療手段の樹立が強く求められている。本研究では、薬剤耐性化の原因となる薬剤耐性タンパク質の機能を阻害する物質(薬剤耐性阻害剤)の探索を行う。薬剤耐性阻害剤により、薬剤耐性化の原因を取り除くことができれば、既存抗菌薬の利活用の幅が広がる。本研究では海洋性糸状菌の代謝産物ライブラリーを利用し、薬剤耐性菌感染症に有効な薬剤耐性阻害剤を探索することを目的としている。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi