• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エクソソームの制御による肺炎クラミジア関連脂質代謝異常の改善

研究課題

研究課題/領域番号 24K11646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

吉村 芳修  福岡大学, 医学部, 講師 (90771197)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肺炎クラミジア / エクソソーム / 脂質代謝異常 / 褐色脂肪細胞
研究開始時の研究の概要

肺炎クラミジアはヒトに肺炎を引き起こす細菌であるが、動脈硬化を起こした血管の壁から見つかるなど、肺炎以外にも慢性的な脂質代謝疾患に関係することが知られている。肺に感染した細菌が、他の臓器に影響する要因の一つとして、細胞から分泌される小胞であるエクソソームが関与している可能性について研究を進めている。申請者のこれまでの研究結果から、前述のエクソソームの中に内包されていて、病気に影響を与えている可能性のある分子がいくつか同定できつつある。本研究では、それらの分子(特にマイクロRNA)が病態の形成に与えている影響の評価と、それを阻害することによって病態を改善(治療)させることを目指して研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi